曼珠沙華
\n こんにちは いつもご訪問ありがとうございます。
【肩こり・腰痛・骨盤矯正】自律神経に働きかける無痛の整体♪
鴻巣の整体院ささき 院長のささきさとしです。
朝の散歩で、近所の土手へ。
お彼岸が近付くと咲き誇る、またの名を〝彼岸花〟
自然とは まったく大したものです。
市が行う、草刈りのタイミングも絶妙だと思います。
\n\n
\n こんにちは いつもご訪問ありがとうございます。
【肩こり・腰痛・骨盤矯正】自律神経に働きかける無痛の整体♪
鴻巣の整体院ささき 院長のささきさとしです。
朝の散歩で、近所の土手へ。
お彼岸が近付くと咲き誇る、またの名を〝彼岸花〟
自然とは まったく大したものです。
市が行う、草刈りのタイミングも絶妙だと思います。
\n\n
\n こんにちは いつもご訪問ありがとうございます。
【肩こり・腰痛・骨盤矯正】自律神経に働きかける無痛の整体♪
鴻巣の整体院ささき 院長のささきさとしです。
今日は、つくばで勉強会
じつはコレ、ある実験の為、わざと笑っています。
はたから見たら、ちょっとおバカな事も、まじめに取り組みます
夕方から仕事だったので、とんぼ返りでしたが、ママさん整体師のみなさんの、お話も伺えたし、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
\n\n
\n こんにちは いつもご訪問ありがとうございます。
【腰痛・肩こり・骨盤矯正】自律神経に働きかける無痛の整体♪
鴻巣の整体院ささき 院長のささきさとしです。
ま~た、よくもサボったもんで、3週ぶりの更新ですf^_^;
さてさて本日、観てきた映画です
ケニア・モロッコ・アルゼンチン・インドの子供たちの、通学風景を収めたドキュメンタリーです。
ケニアの兄妹は、片道15キロの道のりを2時間かけて通学。
出掛ける前、両親が無事に学校へ辿り着くよう、お祈りをする。
確かに、子供には大変だが、少々大袈裟では?と思った私が間違っていました。
高台に上り、11歳の兄はその日の象の群れを確認し、通学ルートを決める。
それは、より遠回りだったり、険しい道のりだったりするのだが、象を刺激して襲われたら、一貫の終わりなのです。
7歳の妹は、少しの不満は口にするものの、兄の後を離れないようについて行きます。
モロッコの12歳の少女は、全寮制の学校へ月曜の朝、登校し、金曜に下校。
山岳地帯を片道22キロ! 4時間かけての道のりを、友人2人と行く。
アルゼンチン、アンデス山脈に住む11歳の少年は、羊飼いの息子。
荒涼としたパタゴニア平原を、5つ年下の妹と共に、愛馬にまたがり登校。
妹や馬に対する彼の優しさと、それに応えるような馬の眼差しが印象的でした。
インドの少年、サミュエルは13歳。
生まれつき、足に障害があり、オンボロの車椅子に乗り、2人の弟がそれを押しての登校。
この3兄弟が、とにかく明るい!
近道をして、川にハマったり、車椅子が壊れたり、ドタバタ珍道中なのですが、前しか見ていない感じの兄弟。
この子たちの目的は勉強。
より良い教育を受ける事。
単純に文明社会で生活する子供と比較するのは、好きではありませんが、文明が進んで便利になる事って、大切なものを失う事かも・・・なんて考えさせられます。
終盤、彼らが将来の夢を語るのですが、その瞳は真っ直ぐで、とても深く澄んでいます。
その夢は、どう形を変えるかは、まだ解りませんが、素敵な大人になる事だけは、信じて疑いません。
最後にインドのサミュエル君が、さらっと言っていた言葉が胸に響いています。
「何も持たずに生まれ、何も持たずに死んでいく・・・それが人間でしょ」
\n\n