![]() |
◆お湯はぬるめ(37℃~40℃の気持ちよい温度)
◆胸から下まで浸かる(寒く感じるようなら、かけ湯)
◆こまめに水分補給(水)
◆20分~30分間(徐々に増やすとやりやすい)
◆体の芯から温まるので、湯冷めしにくい
◆湯上り後は、下半身の保温を心掛ける(靴下・ズボン下など)
◆子供は湯船で遊ばせておく
●半身浴中の過ごし方を紹介します。(アイテムに関しては自己責任でお願いします)
☆上の絵のように本を読む・・・最近はお風呂用に濡れても平気な本もあります。濡れても構わない雑誌など用意できるといいですね。
☆脳トレ・・・脳トレの雑誌やコピーなどを持ち込み、ナンプレ・クロスワードなどの問題を解く(リラックスには向きませんが)。
☆防水ラジオ・防水テレビ・・・わざわざ購入するのも、もったいないので私は普通の小型ラジオをビニール袋に入れたり、ラップで巻いて、聞いています。
☆携帯電話・・・水没のリスクが高いので、防水機能付きであれば良いでしょう。
ほかにハミガキ(ブラッシング+歯間ブラシ)やリンパマッサージなども良いでしょう。